スマートホーム
法人向けマルチファンクションライト
Multifunctional Light
天井設置のライトで始める物件の「スマートホーム化」

工事不要、設置場所不要で今すぐできる空室対策
入居者様の満足度度向上だけでなく、
みまもりサービスにも対応し、物件の差別化をお手伝いします。
マルチファンクションライトをつけるだけで、
スマートホームの機能がオールインワンで利用可能
マルチファンクションライトは、様々なスマートホーム機能を搭載しています。本機器を設置するだけで、家の外からテレビ、エアコンや照明をコントロールでき、電気の消し忘れ防止や、帰宅前の空調設定ができます。話題のAIスピーカー(Google Home, Amazon Alexa)とも連携。声で家電を操作でき、リモコンを探す手間が省けます。スピーカーがマルチファンクションユニット本体に内蔵されているため、音楽もパワフルな音で楽しめます。降り注ぐ音に満たされる体験で、今ある部屋を特別な空間へと演出します。
また、不審者を検知してメールでお知らせしてくれるので、留守中も安心。複数の機器を導入・設置することなく、この製品一台でスマートホームが完結します。
-
テレビやエアコンなど、
他の家電を操作 -
外出先からも
家電を操作 -
声で家電や照明
を操作 -
スピーカー内蔵で
音が降り注ぐ -
温度・湿度を
モニタリング -
不審者を検知して
メールでお知らせ
ピンチアウトで拡大
マルチファンクションライトのある生活
法人モデルでは、追加料金なしで全ての機能をお使いいただけます。詳細はこちら。
-
リモコンまで”あと一歩”の代わりに
アプリで操作・声で操作※1AIスピーカーと専用アプリを連携させることで、マルチファンクションライトはもちろん、お持ちのエアコンやテレビ※2※3も、声で操作可能に。リモコンを探し回る必要はありません。
-
キッチンから子ども部屋に
声を掛ける忙しい朝。子どもを起すのも一苦労です。そんなときは、スマートフォンの専用アプリを使って、子ども部屋に設置された「マルチファンクションライト」からモーニングコール。手間が省けます。
-
留守中に人の動きを感知したら
警告音発生&メールで通知留守宅で人の動きを感知したら、「マルチファンクションライト」が警告を発したりメール通知してくれたりするよう、「みまもり設定」をオン。安心して外出できます。
-
先に帰宅した子どもへ
ママからメッセージ「おかえり」と出迎えてあげられない代わりに、人感センサーで帰宅を確認した「マルチファンクションライト」が、ママのメッセージを再生。同時にメールで通知が届くので、外でも子どもの帰宅を確認できます。
-
外出先から部屋の状態を確認して
エアコン・ライトを遠隔操作家でお留守番中のペットが心配な時もご安心を。外出先から部屋の温・湿度をチェックして、エアコンを遠隔操作可能です。暗くなったら電気もつけてあげられます。
-
くつろぎの新提案
天井から音楽でリラックス高性能スピーカーからお気に入りの音楽を再生すれば、リビングはオシャレなラウンジ空間に。天井からシャワーのように音を感じられる新たな音楽体験をお楽しみください。
ピンチアウトで拡大
※ご利用には無線LANが必要です。
※1 Google HomeまたはAmazon Echoが必要になります。
※2 国内で流通している全てのテレビ・エアコンの操作を保証するものではありません。
※3 Googleアシスタントはライト/エアコンを、Amazon Alexaはライト/エアコン/テレビを声で操作できるようになります。
マルチファンクションライトを活用した
みまもりサービスで
さらに物件に付加価値を
マルチファンクションライトを活用したみまもりサービスを用意しております。センサーで異常状態を検知、室内への呼びかけや安否確認を行います。
月額、900円より提供できるため入居者様の負担を最低限に抑えられます。
個人モデルとの違い
法人モデルは、全ての機能を無償でご利用いただけます。
機能 | 法人 モデル |
一般 モデル |
---|---|---|
![]() 外出先から操作 |
● | ● |
![]() 外出先から操作 |
● | - |
![]() 外出先から操作 |
● | - |
![]() |
● | ● |
![]() |
● | ● |
![]() つけられる |
● | - |
![]() モニタリング |
● | ● |
![]() |
● | - |
![]() |
● | - |
![]() |
● | ● |